忍者ブログ
Admin / Write / Res
可愛いものがいっぱい詰まったブログ。 インテリアやガーデニング、普段起こったことなんかを書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

「ヒマだねー」ってよく 言われるぼく

言われると確かにそう思う

気が付くと何だか罪悪感 感じてる自分こそなんだ

そもそも「ヒマ」って言葉自体まずいい意味では使われない

辞書でヒマってひいてみた これもまあ ヒマのなせる業

ヒマ=自由な時間 仕事や義務に拘束されない時間

確かに その人にしてみれば ぼくはヒマに違いなかったが

その間ぼくはテレビを見たりファミコンしたり本を読んだり

時間について考えたりしながらぼくはぼくのヒマを過ごしていた

そんなヒマがあったらって言うが みんなヒマは嫌いなのか

ヒマはダメか?悪いのか?そんなに嫌かヒマが

超忙しくて もーヒマがなくてとか言ってる人に限って

さらに忙しい休日を過ごしていたりするのだろう

なぜいそがしくするのだろう 何もしないでいられないのだろう

何もしない不安それは何だ 恐いのはただただある時間

縮めることも のばすことも ましてや 消すことも不可能

すべてのものに同じだけの時間が与えられているとしよう

そうなってくると 恋愛 ファミコン 仕事 その他諸々

かなり思い掛けないことだが 人は必死でヒマをつぶしているだけだ

んーっじゃあ ぼくらみたいな ヒマに見られがちな人達が 見下されている気がするのは どういう事だ?

パっと見 生産的なもの以外は無用だとでも言うのか

あんまりだ そりゃちと強引だ

いそがしposseはいつもこうだ

本来 ヒトはヒマだった

そして それを受け入れる事ができた

世界中のいたるところ その足跡を 見つけることが出来るだろう

 大仏 ピラミッド 巨乳 万里の長城

この世多くのデカいものの 発想自体 ヒマのたまもの

地図を作ったやつのゆとり 並み大抵のものではあるまい

うるう年にきづいたやつのヒマさ加減を想像してみろ

また かつて海の塩分を 1パーセント上げようと何千トンもの塩をあつめた 男がいるとかいないとか

ほかにも奇行愚行の結果 最終的にはなにも残さなかった

多くの愛すべきヒマ人たちが いた だろう たぶん な!!

これらの事からもハッキリ言える

今の人がヒマを受け入れる事が出来なくなりつつあるなら それは能力の減退だ

減退はいかん くいとめるのだ

ヒマ人どもよ立ち上がるときだ

ヒマを見つけて ヒマを知れ ヒマを生き抜く強さを持て

一生 棒にふるくらいの ヒマとゆとりを持って進もう

人の数だけヒマはあるのだ

それこそあたりまえの事なのだ

by スチャダラパー 
 

PR

楽しい事、たくさんしたいな

心でそう思っていても、気分がズーーーンと重くってできない時
あるよね

パン作ったり、ミシンで縫ったり、ワクワクウキウキする事
たくさんあるのに



昨日、とっても落ち込んでいました

誰かに寄り添いたい

アドバイスが聞きたいわけじゃない
ただそっと包まれたい

そんな気持ちの時だった

自分がされて、やっと、どうしたら良いのか分かる

ある程度の年になるとどう動けばいいのかとか結果は分かってる
その答えは自分でとっくに出てる

心を弱めてるときに叱って欲しい人なんていないね

ただそっと包まれたい


人の気持ちが分からなかった訳ではないのに
厳しくする必要なんかないはずなのに


わたしは冷たい人だなあ・・・・




きっと傷ついただろう


涙に良いも悪いもない



あの子は元気でやってるかな・・・・



この世は欲だらけだ

好奇心は時に人の分別(弁え・理性・判断・知性)を奪う


自分自身の問題、夫婦の問題、家族の問題。。。。etc
自分以外の人が知らなくてもいい事もある
伝えなくてもいい事もある
知らなくてもいい事もある

デリケートな問題であれば尚更


何が問題で誰のせいだとか、問題追求する事ではない

「〇〇しないとだめだ」
という世の中の標準の情報に沿って生きないと
邪(よこしま)だと非難されるのか

大衆派とは違う意見だと
変人なのか

個人とはなんだろう
人は一人一人違うもの

人其々という言葉は
上辺だけの作り物に過ぎない世の中になってしまったのか

ストライプの家を建てたっていいじゃない
だってストライプが好きなんだもの

子供がいなくたっていいじゃない
だって夫婦には変わりないんだもの

2人が決めればいい事

世間の欲に背くと、申し訳が立たないなんて事はない

その者が考え吟味した上での答ならば
自己解決したなら それでいい事
其以上も其以下もない






相手の表情を見て
ご機嫌取り



とは言うものの うまくは行かないもの

自分の都合通りにいい方向に動けば
何にも苦労はしないね




どうしたんだろう

私、何かしたかな

今日はそっとしておいて方がいいのかな

お腹が好いているのかも

色々してみたり
何か言葉をかけたり

その言葉が相手にはカチンと来る事だったりして
さらに状況を悪くしたり




私、何してんだろう。。。。

うまく行かない事にイライラが移る


一緒にいると落ち込む空気も移る

相手が落ち込んでると
今日一日元気だったのに急に元気がなくなる

食べてるものも一緒寝る時間も見るtvも一緒
気持ちも一緒






相手の気持ちを考えたり
またに考えていなかったり





「ごめん」と言う気持ちを持っていなかった時の「ごめんなさい」




寂しいけど、今は傍には行けない

だって何時も もたれ掛かっていては駄目でしょ
構える姿勢でいると何時も気を張っていなくちゃならないから



疲れちゃうよね



いいよ。大丈夫。






たまにあるよね

こういう時も




「でもね。。。愛してるよ。。。。」




わがまま言っていいよ



わかってるから

 


IMG_6976.JPG
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/08 最爺]
[11/01 まいぱんだ]
[11/01 まいぱんだ]
[11/01 yumippe]
[10/31 最爺]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まいぱんだ
性別:
女性
職業:
主婦ちゃん
趣味:
身の回りすべての事
自己紹介:
夫と一匹のワンコと3人で仲良く暮らしています。
順調に日々を送れるこの毎日に感謝です^^
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright (c)SlowLife ~2人の暮らし方~ All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]